ようやくステージ100に到達しました。
「世界怪獣戦争はステージ100からがスタート」
なんて声も見かけましたが、結構時間がかかりますよ。
とりあえず節目の100として、ここまでの怪獣やより早く進めるためのコツなどを紹介していきます。
⇒【ゲームの進め方・やり方】
⇒【効率的に進めるコツ】
ステージ100までに手に入れた怪獣
レア度1
まずはレア度1の4体です。
序盤から中盤にかけては「どの怪獣を使うか」を気にする必要はない印象です。
とにかく合体できるチャンスがあればしていきましょう。
単純にレア度の高い怪獣ほど強いです。
怪獣
ガメラ
ラレイ
012
レア度2
モンスターアイコンの背景が緑色になりました。
レア度のよって変わるみたいです。
ここからはステージ100にかけての中盤になってきます。
ただモンスターの特徴は大差ありません。
レア度が高い=強いでOKです。
Dr.グー
XXX
フントー
クラッカー
レア度3
レア度が3からは一概に合体させていけばいいとは言えません。
怪獣によってパラメータに特徴があります。
例えば、コアX。
体力は少なめですが、攻撃力はかなり高いです。
しかしコアXの次の怪獣であるハスラーは攻撃力が低いぶん、体力が高いです。
焦って合体を繰り返すのではなく、パーティ構成を考えて合体させていきましょう。
コアX
ハスラー
スコッツマン
ナンサン
⇒【“亜種”をゲットする方法】
怪獣生産マシンのグレードをアップしよう
一番役に立ったのは、生産研究の「怪獣生産マシーン」と「怪獣生産マシーンアップグレード」です。
まず怪獣生産マシーンをレベルアップして、怪獣が生産されるスピードを上げます。
一回のレベルアップで増加するスピードは微々たるものですが、後々かなり早くなってきます。
コツコツ上げていきましょう。
そして怪獣生産マシーンアップグレードは、大変有能です。
ゲージが溜まると、怪獣ではなくガメラをいきなり生産してくれるようになるのです。
これで怪獣合体の1ステップが省略できます。
レベルアップするたびにより新しいモンスターを生産してくれます。
(例:いきなりDr.グーを生産)
広告動画を見まくる
怪獣生産をアップグレードするのは卵が必要です。
しかし僕らは無課金プレイヤー…。
そんな方こそ、広告動画で卵を貯めましょう。
ショップの「無料」で僕はコツコツ貯めていました。
マシーンは卵300でレベルアップできるので、3回見れば1回です。
放置ゲームにしておくのは危険!
後半になってくるにつれ、ゲームをほったらかしにしておくのは危険です。
前半部は強い怪獣さえいれば、ほおっとおいてもガンガン進んでくれました。
しかし後半になると強い怪獣でも体力が少なかったりするので、勝手に死んでいることが多々あるのです。
ステージで負けると一個前のステージに戻ります。
僕は全然確認せずに他のことをしていて、30ステージ後戻りしていることもありました。涙
皆さんは気をつけてくだいさい。
ステージ100までの振り返りは以上になります。
⇒【効率的に進めるコツ】
⇒【ゲームの流れ・やり方】
⇒【大切な”肉”を集める方法】
⇒【“亜種”をゲットする方法】
コメント