Slicer(スライサー)はキューブをレーザーでスライスしてお金を貯めていくゲームです。
・レーザーを増やしていくこと
・キューブの値段を上げること
・キューブの数を増やすこと
この3点がゲームの鍵です。
今回はそんなスライサーの遊び方と仕組みについて解説していきます。
レーザーでキューブ(正方形)をスライスしてお金を稼ぐゲーム
スライサーは上から降ってくるキューブをスライスして遊ぶゲームです。
スライスの仕方は簡単。
レーザーがちょうどいいタミングでキューブに当たれば、キューブは真っ二つになったり、かけたりします。
レーザーは自動で機能してくれます。
唯一僕らが操作できるのは黄色のレーザー。
画面をタップすると黄色のレーザーが出てきます。
黄色のレーザーのラインにキューブが落ちてきたタイミングで画面をタップしましょう。
(黄色のレーザーは自動でも動きます)
キューブを細かく砕けば、よりお金を稼ぐことができる
キューブを砕く目的はお金を稼ぐためです。
最後に回収されるポイントで、キューブの破片がお金に換金されます。
大きいキューブも小さなキューブの破片も換金される金額は同じです。
つまり、キューブをよりバラバラに砕いた方がお金を稼げるということです。
レーザーを上手に操作し、キューブを砕いていきましょう!
(操作できるのは黄色だけですが…)
レーザーを移動
各レーザーの位置は移動することができます。
画面右下のバツじるしのアイコンをタップしましょう。
プレイが止まり、レーザーの配置を変更することが可能です。
レーザーを縦にしたり横にしたりして変えていきましょう。
レーザーを集中的に配置するか、幅広く配置するか僕ら次第です。
よりキューブが砕けるような配置を考えて配置していきましょう。
アップグレード
貯めたお金はアップグレードに使っていきましょう。
$
“$”をアップグレードするとキューブを回収した時の換金額が変わります。
よりお金を稼げるようになります。
Squares
“Squares”をアップグレードすると落ちてくるキューブの数が増えます。
Laser Speed
“Laser Speed” をアップグレードすると、レーザーの自動で発射してくれる間隔が短くなります。
ゆっくりのスパンで機能レーザーが、ポンポンと高速で出てくるようになります。
レーザーを増やす
お金の使い道としてはもう1つ、レーザーを増やしていきましょう。
ロックされているレーザーはお金を払うことで解除できます。
レーザーがどんどん増えていくので、よりキューブを粉々にすることができます。
ブースター
広告動画を視聴することで、Boostersを発動できます。
ブースターを発動すると一定時間の間、キューブの換金額がアップします。
ブースターの種類は2つ。
・3分間3倍
・1分間2倍
ブースターを使えるときは利用して、お金を稼いでいきましょう。
スライサーの攻略第一弾は以上です。
コメント