今回はこれからパークの効率的な進め方を解説します。
ゲーム自体はそれほど難しいわけではないですが、ちょっとしたコツで、進みやすさが大きく変わります。
早く遊園地を大きくするために、ぜひ参考にしてください、
⇒【遊び方と進め方、仕組み】
単価の高いアトラクションをタップ
コレカラパークでは、お客さんがいる時以外にもタップをしてコインを稼ぎます。
できる限りコインを稼ぎたい方は、おそらく開園中はずっとタップをしていることでしょう。
そこで、タップをするアトラクションは一番単価の高いものをオススメします。
同時に2つのアトラクションをタップすることはできません。
だからこそ、1タップで多くのコインを稼いでくれるアトラクションにすべきなのです。
基本ショップよりも、アトラクションの方が単価は高いので、アトラクションの中から選びましょう。
また、ずっとタップするアトラクションには、スタッフの配置は不要です。
客が満員になっていないか頻繁にチェックする
スタッフの配置、もしくは自動の10秒に1回のシステムで、待っている客は回転していきます。
ところが、やはり徐々に捌ききれなくなっていくのも事実です。
タップ連打をしながらも、定期的に満員になっているアトラクションはないか巡回しましょう。
満員の間は他のお客さんが入ってくれないので、コインを稼げるチャンスをフイにしてしまいます。
どんどん投資してアトラクションを買う
遊園地でゲットしたお金を、貯めておく必要は全くありません。
どんどん新たなアトラクションや、ショップに投資していきましょう。
目的のアトラクションを買うために貯めるのはいいですが、ただ貯めるのなら頻繁に使った方がいいです。
アトラクションやショップを増やすほど、一回の稼ぎは大きくなるからです。
また入場者数も増えていきます。
経営者として、どんどん投資していきましょう。
動画を見てガチャを回そう
広告動画を見るのは面倒ですが、コレカラパークの場合は積極的に利用すべきです。
動画には2種類あって、ナイトパークチケットとマジックガチャ(コイン)です。
特にすごいのがマジックガチャで、割と多めのコインがもらえます。
これで稼げるアトラクションをサクッと買ってやりましょう。
開演が終わるたびにそれぞれ一回ずつ視聴することができます。
運が良ければ、5秒で終わる動画もあります!
コレカラパークの効率的に進めるコツは以上です。
⇒【遊び方と進め方、仕組み】
コメント