City Island 5 Tycoonは島を作っていくシミュレーションゲームです。
住民を増やしながら、働き口を増やし、エリアを拡大していくことがゲームの目的。
島は1つだけではなく、複数あります!
街作りゲーム好きには溜まらない作品です。
今回はそんなCity Island 5 Tycoonの概要とコツを解説していきます!
⇒【ゲームの進め方・順序】
島のバランスを意識する
City Island 5 Tycoonで大切なのは3つの数字。
・人口
・働き口
・幸福度
これらのどれかが崩れるだけでゲームは滞ることになります。
住宅を建設することで、住民の数が増えます。
商業施設は人々に仕事を提供し、お金を稼がせてくれます。
そしてコミュニティは人々の幸福度を上げてくれます。
住民数と働き口が増えるにつれて、幸福度を保つのが難しくなってきます。
幸福度はそこまで重要でないように見えますが、スムーズに進めたいのであれば、大切な指標になります。
幸福度が下がると、住民は街から出ていくのです。
幸福度はできれば100%を上回るようにキープしたいところ。
最低でも70%は下回らないようにしましょう。
建設するかアップグレードするか
次々と建物を建設するのもいいですが、建物のアップグレードがあることも忘れてはなりません。
建物は最大は10レベルまでアップグレードすることができます。
建物をアップグレードする時は、建設と比べてどちらが特なのかをしっかり考えましょう。
アップグレード一回分の増え幅は、それほど大したことはありませんが、回数を重ねると建設と変わらないことは多々あります。
また建設を繰り返すと、エリアの拡大が必要になってくることもデメリットです。
確かにアップグレードに必要はキーは、現金より稼ぐのが難しいですが、キーを溜めてばかりいても仕方ありません。
たまにはアップグレードにも使っていきましょう。
クエストをクリアして報酬をゲット
商業施設が稼いでくれたお金に加えて、クエストクリアの報酬も狙っていきましょう。
クエストにはデイリークエストと、クリアするごとに数字が上がっていくマイルストーン型のクエストがあります。
このクエストの報酬は案外金額が多いので、意識してクリアしていきたいところです。
レベル15でキーを購入可能
City Island 5 Tycoonのレベルは画面左上の数字で確認可能。
レベルが15になると、両替ができるようになります。
緑のキャッシュを、キーやコインに変えることができるのです。
今は全然溜まらないコインですが、なんとかレベル15まで頑張っていきましょう。
走っている車をタップ
お金を生んくれるのは、商業施設だけではありません。
街を走っている車もお金を生んでくれるのです。
車はお金の他にも、キーや経験値をくれたり、警告などを知らせてくれたりします。
のんびりしている時は、車の上にアイコンが出ていないか注意しましょう。
レイアウトをチェック
建物が増えてくると、どこに道路を引いたのかがわかりにくくなってきます。
また、建物のアップグレードレベルも曖昧になってくるはずです。
これらは画面右にある虫眼鏡アイコンを使うことで簡単に確認することができます。
こうしてみてみると、案外繋がっていなかったりします。笑
建物が増えるにつれ、チェックを欠かさないようにしたいものです。
他の島のロックを解除する
1つ目の島に余裕が出てきたら、次の島に進むでしょう。
ある程度お金が貯まったら次の島の建設にもお金を投資していきましょう。
ただし、複数の島を管理するとゲームは一気に難しくなります。
なぜなら、住民数、働き口、幸福度は5つの島共通で管理されるからです。
1つ目の島で幸福度を高い数字に保っていても、2つ目の島の幸福度が低ければ、全体としては下がってしまうのです。
2つ目の島に進む時は、必ず幸福度に対処できるだけのお金を溜めてから進みましょう。
また新たな島は1つ目の島より、建設にかかるコストが高いです。
迂闊に手を出すとお金がなくなって何もできなくなります。
1つ目の島でしっかり基盤を作ることが大事なのであります。
City Island 5 Tycoonの攻略は以上です。
⇒【ゲームの進め方・順序】
コメント