ALTER EGOの最後の1冊はドグラマグラという本です。
ところがこの最後の1冊だけ、異様に出すのが難しい。
今回は最後の1冊であるドグラマグラを出すためにできることを紹介します。
最後の1冊ドグラマグラ
ALTER EGOの本の最後はドグラマグラという本です。
ドグラマグラの前の本であるポー詩集を読破してからが、本当に長いんです。
ここからがALTER EGOの始まりなんじゃないかと思うくらいです。笑
自動稼ぎエゴ量も、吹き出しタップエゴ量も全然、貯まりません。
なんせ単位は「T」ですからね…。
ポー詩集の読破後の1秒あたりに稼ぐ単位は、「R」です。
「T」は「S」を飛び越えているんです…。
そりゃ、なかなか貯まりませんよね。
「目標達成」が大きな鍵
エゴをたくさん稼ぐ上で欠かせないのが、「目標達成」です。
特に大きな効果を発揮するのは、「エンディング到達」
EGOのタップ量が1000倍になります。
これは3回まで、受け取ることができるので、とにかく3周することは必須です。
合計1000×1000×1000になり、タップ獲得エゴがかなり増えます。
まずストーリーの3周は必須と言えるでしょう。
もちろん、その他の目標達成も重要です。
本の獲得エゴ量が二倍や、タップ獲得エゴ量の二倍も全てカンストする必要があります。
要は、ドグラマグラに挑む前の段階で、すでに膨大な時間がかかるってことなんですよね。
あとはひたすらタップ
そこまで行って、初めてタップ操作が始まるのです。
エゴは本で獲得するのではありません。
最終的に活躍するのは、タップ操作です。
本はすぐに上限に達します。
諸先輩方が残されたセリフを噛みしめましょう。
ドグラマグラ701ページ読破!!!これでオルタエゴ完全クリア!!!!修正前に読破できて良かった~。ネタバレ?かもしれないけど497ページ以降は楽だった。途中から休まずに黙々と画面ポチポチしてたし完全に精神に異常をきたしてましたね
#ALTEREGO pic.twitter.com/y8ZydxQHWw— ありすみ (@AliceMirrorJou) January 7, 2019
75000回タップすればドグラマグラだ!ガハハ!
— そぉい (@Fai_ry_BIue) January 3, 2019
アルターエゴこれからはじめる人へ
ドグラマグラまで行かなくてもたぶんストーリー終わってるから物好き以外はエンド3つほど回収して終わるのがオススメ
それでも全読破したい人は広告全スルーでタップ回数稼ぐべし
5万~7万タップは覚悟せよ#ALTEREGO— 蒼乃 (@soilaono) January 6, 2019
アップデートの予感
なんと次回のアップデートでドグラマグラの獲得エゴが変わるみたいです。
(製作者様のツイート)
「ドグラ・マグラの獲得EGO調整」や「一部機種依存の不具合」などは来週以降アップデートで対応いたしますので、少しお時間いただけますと幸いです #ALTEREGO
— 大野真樹@ALTER EGO (@date_maki) January 4, 2019
これは単に本を獲得しやすくなるのか、それともドグラマグラで稼ぐエゴ量が変わるのか。
ドグラマグラの本を開くエゴ量が少なくなればいいですね笑
追って、追記していきます。
ドグラマグラについての解説は以上です。
⇒【進め方・エゴを稼ぐコツ】
⇒【エスは何者なのか】
⇒【エス崇拝者の出し方】
コメント