エアラインコマンダーのエンジントラブルは、エンジンを再起動させることで解決できます。
エンジンのトラブルはいつ起きるかわからないのが厄介ですね。
今回はそんなエンジントラブルの対処法について解説していきます。
⇒【ゲームの流れ・遊び方】
⇒【飛行機の操作方法】
エンジンパネルでどこが異常かをチェック
エンジンのトラブルが起きたら、まずはエンジンパネルをチェックしましょう。
エンジンパネルは画面右のコマンドで、ブレーキの上にあります。
エンジンパネルを開くと何の異常なのかがわかります。
大抵はエンジンが停止している異常です。
エンジンを再起動
エンジンが停止しているのであれば、再起動をする必要があります。
再起動もエンジンの通常の始動法と同じです。
レバーを上げて、もう片方のレバーを下げて数字を上げていくだけです。
下の画像の緑になっているレバーを上げましょう。
そして赤になっているレバーを下げて、真ん中の数字が50になるまで下げ続けましょう。
これでエンジンの再起動ができます。
エンジンのスロットルを下げてオイル量を減らす
エンジンを再起動できたら一段落ですが、ここでオイルの量も減らしておきましょう。
エンジンのスロットルでオイル量を調節することができます。
画面左側のレバー2つのうち、壊れたエンジン側のレバーを操作します。
おおよそ半分くらいの位置でいいでしょう。
⇒【離陸のコツ】
⇒【着陸のコツ】
エンジンが爆発した場合
多くの場合は、エンジンを再起動させてオイル量を調節すれば解決します。
(オイル量のことは、無視してもいける時が多々あります)
しかし稀に、エンジンが爆発します。
初めて爆発した時はびっくりしました。
再起動に失敗したのかと思いましたね。
しかし心配ありません。
エンジンの爆発にもきちんとした対処法があります。
エンジン起動レバーに上にある、赤いスイッチを押しましょう。
赤いスイッチボタンを押すことで一瞬にして爆発が解決します。
これで問題なしです。
エアラインコマンダーのエンジントラブルの解決法は以上です。
ぜひ快適なフライトを楽しんでください。
⇒【ゲームの流れ・遊び方】
⇒【飛行機の操作方法】
⇒【離陸のコツ】
⇒【着陸のコツ】
コメント